検索
防火対策もバッチリ!
- fukushimaichiba041
- 2017年10月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年9月7日
福ろうじ商店街は、交通の大動脈・東海道本線の高架下にあります。
万が一火災が発生してしまえば電車が止まってしまい、大勢の人にご迷惑をかけてしまいます。
福ろうじ商店街には防火対策として、消火器8本、消火栓2本を備えておりますが
それに加えて散水ホースを随時7台設置しました。



商店街の全長は約90mありますが、この散水ホースは30m伸びます(水も20m飛びます)。
この散水ホースを7台設置していますので、商店街のすべてをカバーしています。
消火栓は最低でも2人がかり、しかも水圧が強いので慣れていないと消火どころではありません。
その為、誰でも使える散水ホースを設置したのです。
地域の消防署様からも『初期消火に有効』と評価をいただきました。
このように防火対策をバッチリしております、
もちろん一番大事なのは『火事を起こさない事』。
我が福ろうじ商店街テナント一同、これからも防火対策を行い、お客様に安心して来ていただける商店街作りに努めてまいります。
最新記事
すべて表示福ろうじ商店街 東側(なにわ筋側)壁面掲示板に掲載する広告を募集します。 まずはお問合せください。 お問合せはこちらをクリック ※なお、広告掲載料につきましては、電話またはメールでの回答はいたしません。